モジュール詳細:アンカラーフラッシュ
一郎の格言: 「これはできると思えばできる。これはできないと思えばできない。」
- このモジュールには空白のディスプレーが付いている。
- ディスプレーが空白の状態でYesボタンを押すと、六つの単語が順番に表示される。それぞれの色は単語と単語の色に一回ずつ出現する。
- ディスプレーが空白の状態でNoボタンを押すと、 十二個の単語が順番に表示される。それぞれの色は単語と単語の色に二回ずつ出現する。
- Yesボタンを押して単語が表示されている時にNoボタンを押すと、表Cより十二個の単語を順番に表示する。それぞれの単語の色には異なるシーケンスが割り当てられている。
- 単語の色のシーケンスが表示されている時にYesボタンを押すと、表示されている単語と色をモジュールに送信する。
送信するべき単語と色の組み合わせは以下の通りである。
- 色のサブシーケンスを入手するには、Yesボタンのシーケンスの単語「White」と色が一致するNoボタンのシーケンスの単語二つをそれぞれ取り、表Aに使用する。これらはそのステージで使用するべき色のシーケンスを表す。
- Noボタンのシーケンスの単語の色は表Bのリスト内の変換キーを表す。
使用するべきリストはNoボタンのシーケンスの内、Yesボタンのシーケンスの最後の単語と一致する単語二つの色の内のどちらかである。- Yesボタンのシーケンスに単語と色が一致するものがある場合、最初の色のリストを使用する。
- そうでない場合、二番目の色のリストを使用する。
- 色のシーケンスのそれぞれの単語にその位置に対応する変換キーを実行し、新しい単語を入手する。これらの単語は表Cにおいて4×4のパターンと四つのオトリを形成する。
該当するパターンの指示に従い、送信するべき単語を決定する。